『画本虫撰』

上巻3ウ4オ:「蜂」「毛虫」 上巻4ウ5オ:「馬追虫」「むかて」〈ムカデ〉 上巻5ウ6オ:「けら」「はさみむし」〈ケラ〉 上巻6ウ7オ:「蝶」「蜻蛉」〈トンボ〉 上巻7ウ8オ:「虻」「芋虫」 上巻8ウ9オ:「松虫」「蛍」 上巻9ウ10オ:「はつた」「蟷螂…

「見青山」 心に生をうつし筆に骨法を畫は画法にして。 今門人歌麿か著す虫中の生を写すは是 心画なり。歌子幼昔物事に細成か。たゝ 戯れに秋津虫を繋きはた/\蟀蟋を 掌にのせ遊ひて。余念なし。即其生を むさほらんことを恐れてあまたゝひいましめしに。 …

底本:国立国会図書館本 読み:えほんむしえらみ 刊年:天明8年(1788) 体裁:彩色摺 2巻1冊 袋綴 外題:「画本(ゑほん)蟲(むし)ゑらみ 完」(墨摺原題簽) 内題:なし 丁数:上巻11丁 下巻8丁 序文:上巻1オ〜1ウ鳥山石燕、2オ〜3オ宿屋飯盛 跋文:なし 奥付:新…