2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

序 画(ゑ)のことは素(しろ)きを后(のち)にししろきに後(のち)に すとかや高論(いへる)むつかしき漢画(からゑ)も物換(ものかはり)星(ほし) 移(うつり)て名家(めいか)の風流(ふうりう)おなしからずさりや やまと絵(ゑ)に名(な)たゝる三都(さんと)の画工(ぐはか…

絵本(ゑほん)千々武弥満(ちゝふやま) 序 北尾(きたを)左助(さすけ)源重政(みなもとのしげまさ)筆鉾(ひつほう) の鞘(さや)をはづし机上(きしやう)に むかつてこれを揮(ふる)ふ に猛相(もうさう)の画図(ぐはと)忽然(こつぜん)と 顕(あら)はる猶(なを)侍(かたは…

叙 凡(およそ)句中(くちう)に画(ぐは)あるものあり画中(ぐはちう)に 句(く)あるもの有(あり)其(その)句中(くちう)に画(ぐは)ある 物(もの)に門生(もんせい)花藍(くはらん)が四時(しいし)の図(づ)を儲(まふけ)て とりあへず世都(よつ)の登起(とき)と題(だい)…

江都二色序 わらはへの玩ひ物を画て■■ と記せし図あり北尾氏の筆に 写し弄籟子の狂歌を添て一つの 草紙とはなりぬ絵はみな目を悦はしめ 歌はあけの崎を催すてうち/\の拍子 よきはなしの塩のしほの目にかゐくり 出し糸口のいと面白き筆を見て硯 の海の鱗形…

序 君(きみ)のめぐみぞありがたき四(よ)ツの海(うみ) しづかにして皆(みな)兄弟(けいたい)のむつみ をなし春(はる)の雨夜(あまよ)のつれ/\ ばなしつわものゝまじわりたの みある中(なか)のいさをしをかたるに まかせて書(かき)つゞり二巻(まき)のさうし と…

序 桜(さくら)を見(み)ては紅葉(もみぢ)を思(おも)ひ雪月(せつけつ) 花(くわ)の外(ほか)顔見(かほみ)を有(あり)三ヶの津同(をな)し と言(い)へと他(た)は日(ち)を窮(きはめ)す武江(ぶこう)は 霜朔(さうさく)時(とき)を違(たが)へす旭(あさひ)に 向(むか)ふ三…

序 国富(くにとみ)民(たみ)も豊(ゆたか)なるとしの旦(あした)の嘉瑞(かずい) とて千寿万歳(せんずまんざい)うたふなるうかれ童(わらべ) の円居(まとゐ)してかたりあへし金平(きんひら) ざうしに類(たぐ)ひたるむかし/\の武士(ものゝふ)の功(いさをし) をか…

序 鳥(とり)が啼(なく)東(あづま)の花(はな)の旦(あした)より雪(ゆき)の夕(ゆふべ)の其内(そのうち)の 江戸(ゑど)の名匂(なにほ)ふ品(しな)ゝをそこはかとなくかひ 集(あつめ)て飲中(いんちう)の北尾氏(きたをうぢ)に是(これ)を画(ゑがゝ)しむるを 見(み)る…

絵本藻塩草序 文をもつて画(ゑ)の言(ことば)とし画をもつて文の質(かたち)と するといえる事あり其かたちを秈(よく)なすものは 西川自得叟(じとくさう)なり今詩歌(しいか)はた狂句(きやうく)をあつめて かたちを予にこふ人あり思ふに只わらはべのいた つらこ…

上巻2ウ3オ:「玄徳」「関羽」「張飛」「桃園」 上巻3ウ4オ:「光任」「大宅光房」「源義家」 上巻4ウ5オ:「頼光」「土蜘蛛」「酒田公時」「卜部秀部」「平井保昌」「渡辺綱」「碓井貞光」 上巻5ウ6オ:「源義朝」「鎌田兵衛政清」「中宮太夫朝長」 上…

絵本多武峯(ゑほんたむのみね) 泰平(おさめれる)春(はる)のあそひは犬打(いぬうつ) わらべも毬打(ぎでう)に戯(たは)れ あるは破魔箭(はまや)手挟(たばさ)み立(たち) むかふさまなど皆(みな)これ 蚩尤(しゆう)が暴逆(さかしまごと)を退治(しりぞけ)たまひ し…

底本:東京国立博物館本 読み:えほんとうのみね 刊年:明和4年 体裁:墨摺 3巻3冊 袋綴 外題:「繪本多武峯 中」(上巻、墨摺原題簽) 序題:「繪本多武峯(ゑほんたむのみね)」 丁数:上巻10丁、中巻9丁、下巻10丁 序文:上巻1オ〜2オ 跋文:なし 奥付:画工名、…

やまと島根(しまね)は婦徳(ふとく)のすぐれたる丈夫(でうぶ) に劣(おと)らずさありとて牝鶏(らんけい)旦(あした)するの たぐひにしもあらず■(つら/\)異国(ひとのくに)を考(かんが)ふるに 艶色(えんしよく)を以て国(くに)を傾(かたふ)け奸悪(かんあく)にし…

底本:東北大学附属図書館狩野文庫本 読み:おんなぶゆうよそおいくらべ

上巻1ウ2オ:「沙那王」 上巻2ウ3オ:「弁慶」「牛若丸」 上巻3ウ4オ:「義経」「熊王」「弁慶」 上巻4ウ5オ:「季重」「直実」 上巻5ウ裏表紙見返し:「梶原景時」「景季」 下巻表紙見返し1オ:〈一の谷合戦〉 下巻1ウ2オ:〈平家〉 下巻2ウ3オ:「盛…

文(ぶん)は朽(くち)ざるを以(もつて)自を治(おさめ)武(ぶ)は戈(ほこ)を止(とゞむる)を以 国(くに)を治(おさむ)る故(かるがゆへに)文武(ぶんぶ)兼備(かねそなは)る時(とき)には良将(りやうしやうと)仰(あをがれ) 備(そなはら)ざる時(ときは)血気勇(けつきのゆ…

底本:東北大学附属図書館狩野文庫本 読み:えほんさきわけゆうしゃ 刊年: 体裁:彩色摺 2巻2冊 袋綴 外題:「絵本咲分勇者 上(下)」(墨摺原題簽) 内題:なし 丁数:上巻5丁半 下巻5丁半 序文:上巻1オ 跋文:なし 奥付:画工名、板元名 板元:須原屋市兵衛、永楽…

上巻1ウ2オ:「誓の網」 上巻2ウ3オ:「あかざ堂」 上巻3ウ4オ:「姥の一つ家」 上巻4ウ5オ:「田植地蔵」 上巻5ウ6オ:「駒形堂」 上巻6ウ7オ:「熊谷稲荷」 上巻7ウ8オ:「金龍山聖天宮」 上巻8ウ9オ:「古法眼絵馬」 上巻9ウ10オ:〈浅草観音〉 …

序 道風(とうふう)の筆(ふで)といふ朗詠集(らうゑいしう)の嘲(あざけり)のがれがたけれ共 浅草(あさくさ)の仁王を朱(しゆ)に色(いろ)とるも見ものにかふるの働(はたらき) あればとがめあらしと唯(たゞ)絵そらごとの諺(ことはざ)にのがれ ぬむかし/\観(くわ…

底本:東北大学附属図書館狩野文庫本 刊年: 体裁:墨摺 2冊 袋綴 題簽:なし 内題:「絵本 新吉原千本桜 下之巻」(下巻1オ) 丁数:上巻10丁 下巻11丁 序文:上巻1オ 奥村政信 跋文:なし 奥付:下巻11丁オ〜ウ 「書林山金堂蔵版絵本目録」 板元:山崎金兵衛 内容:…

上巻1ウ2オ:「美人福相(びしんふくさう)」 上巻2ウ3オ:「美人貴相(びしんたつときさう)」 上巻3ウ4オ:「美人冨相(びしんとみさう)」 上巻4ウ5オ:「美人威相(びしんいそう)」 上巻5ウ6オ:「美人寿相(びしんことふきそう)」 上巻6ウ7オ:「美人厚相…

江戸おやま絵本 美人(びしん)福徳(ふくとく)三十二相(そう) 全二冊 美人(びしん)福徳(ふくとく)の相(さう)を筆に言(ゆは)せ愚(おろか)なるかな 譬(たとへ)ば管(くだ)を以て天(てん)を窺(うかゞ)ひ蠡(かい)を以て海(うみ)を 測(はかる)語(ことば)を耳(みゝ)に…

底本:東北大学附属図書館狩野文庫本 刊年: 体裁:墨摺 2冊 袋綴 題簽:墨書後補題簽「江戸おやま繪本 美人福徳三十二相 奥村政信画」 序題:「江戸おやま絵本 美人(びじん)福徳(ふくとく)三十二相(そう) 全二冊」(上巻1オ) 丁数:上巻10丁 下巻10丁 序文:上巻…

曲中(きよくちう)年中行事(ねんぢうぎやうじ)序(じよ) 此書(このふみ)を年(ねん)中行事(ぎやうじ)と命(よべ)ることは。貞治(ていぢ)の 歌合(うたあはせ)によるにもあらす。亦(また)建武(けんむ)当時(たうじ)の まめだちたる。御作(ごさく)をしもしたふならす…

底本:国立国会図書館本 読み:せいろうえほんねんじゅうぎょうじ 刊年:享和4年(1804) 体裁:彩色摺 2巻2冊 袋綴 外題:なし 内題:「青楼 絵本 年中行事」(上巻表紙見返し) 序題:「曲中年中行事序」(上巻1オ) 目次題:「青楼絵抄年中行事」(上巻3オ) 丁数:上…

諫皷(かんこ)苔(こけ)深(ふかう)して鳥不驚(おどろかず)と云(いへ)る唐(もろこし) の例(ためし)はおろか泰平(たいへい)の御代(みよ)にはいらぬ ものとなりて弓(ゆみ)は袋(ふくろ)太刀(たち)は鞘(さや)に治(おさま)れる 愛度(めでた)き兜人形(かぶとにんぎや…

上巻1ウ2オ:「聖徳太子守家の大臣退次」 上巻2ウ3オ:「平忠盛祗園火とぼし」 上巻3ウ4オ:「兵庫頭源頼政」 上巻4ウ5オ:「源九郎義経弓ながし」 上巻5ウ6オ:「鞍馬山僧正が谷」 上巻6ウ7オ:「足高山金時稚立」 上巻7ウ8オ:「俵藤太秀郷」 上巻…

底本:東北大学附属図書館狩野文庫本 刊年: 体裁:墨摺 2冊 袋綴 題簽:なし 序題:「虵本武者兵勇士要石」(上巻1オ) 丁数:上巻10丁 下巻9丁 序文:上巻1オ 奥村政信 跋文:なし 奥付:なし 板元: 内容:武者絵本 備考:下巻落丁の恐れあり

絵本武者兵勇士要石 全二冊上 武(ぶ)は勇剛(ゆうかう)にして仁義(じんき)有の■なり計(はかりこと)を廻(めくら)し 勇士(ゆうし)兵(つわもの)を楯(たて)に■て朝(てう)に奉(つかへ)背(そむく)しを退治(たいぢ) す剛(つよき)を以て要石(かなめいし)と名づく絵を…

畫本物見岡 序 絵(ゑ)の事(こと)は素人(しろうと)なりと 後(のち)の譏(そし)りをも恥(はち)すおよはさる 道(みち)にいまた迷(まよ)ひつたなき 筆(ふて)の行先(ゆくさき)もわきまへす 東都の名所をこゝかしこ得(ゑ)たり ねかわくは乳房(ちふさ)をつくる 手…