歌川豊春

上巻2ウ3オ:「日本橋」 上巻3ウ4オ:「堺町 葺屋町芝居」 上巻4ウ5オ:「両国橋」 上巻5ウ6オ:「浅草観世音」 上巻6ウ7オ:「三囲 待乳山」 上巻7ウ8オ:「真崎 木母寺 角田川」 上巻8ウ9オ:「新吉原」 上巻9ウ:〈花魁道中〉 下巻1オ:「太郎稲荷…

序 洞庭(とうてい)西湖(さいこ)は唐土(あちらの所)の古跡(せき)にして其所(そのところ)を 見(み)る者(もの)すくなしされは須摩(すま)や明石(あかし)の 真丸(まんまる)月(つき)にはしかさるべし鳥(とり)かなく あつまの春信(はるのふ)筆(ふて)に絵本(ゑほん)…

底本:国立国会図書館本 読み:えほんえどにしき 刊年:享和4年(1804) 体裁:彩色摺 2巻1冊 袋綴 外題:不明 内題:なし 丁数:上巻16丁 下巻16丁 序文:上巻1オ〜2オ 桜川慈悲成 跋文:なし 奥付:下巻16オ 作者名、画工名、出版目録 下巻16ウ 刊年、板元名 作者…