底本:大阪府中之島図書館本
読み:そがべんらん
刊年:宝暦11年(1761)
体裁:墨摺 3巻3冊 袋綴
外題:墨摺原題簽「麁畫便覧 上(下)」(中巻題簽欠)
内題:目録「麁画便覧上(中・下)巻目録」
丁数:上巻23丁 中巻23丁 下巻16丁
序文:上巻1オ〜1ウ 大岡春卜
跋文:なし
奥付:下巻裏表紙見返し「畫工 法眼春卜纂「印」「印」/寶暦十一辛巳孟冬再校/書林 江府日本橋南壱町目 須原茂兵衛/浪華心齋橋安堂寺町 大野木市兵衛」
板元:須原屋茂兵衛、大野木市兵衛
参考文献1:太田孝彦「大岡春卜が語る江戸時代中期の美術動向―『和漢名筆画本手鑑』・『和漢名画苑』の同時代美術論―」『美学芸術学』17号、2001年。
参考文献2:太田孝彦「大岡春卜と「鳥羽絵」」『文化学年報』52号、2003年。
参考Web:龍谷大学電子図書館貴重書画像データベース
他の所蔵先:延岡内藤家
備考:大岡春卜『画本手鑑』第4巻〜第6巻の改題本。版木を再刻しているかは未調査。(ただし、序文ならびに目次は新しく彫る)