大岡春卜

1巻5オ〜7ウ:「李安忠筆」「文姫帰漢ノ図」「宋 李安忠筆」〈蔡文姫〉〈文姫帰漢図〉 1巻8オ〜9オ:「銭舜挙筆」「宋人ノ白犢」「元 銭舜挙 長寿三百余歳ノ筆」〈黒牛〉〈白牛〉〈『淮南子』巻一八 人間訓〉 1巻9ウ:「銭舜挙筆」「并ビハモゝ」〈…

1巻4ウ:「宣和殿筆」「はと」「徽宗皇帝筆」〈鳩〉 1巻5オ:「宣和殿筆」「たか」「蔡攸」〈徽宗皇帝〉〈鷹〉 1巻5ウ6オ:「李龍眠筆」「雲房」「雲房先生」「呂洞賓」 1巻6ウ7オ:「陳所翁筆」「全体龍」 1巻7ウ8オ:「徐煕筆」「花瓶」 1巻…

底本: 読み:わかんめいがえん 刊年:寛延3年(1750) 体裁:墨摺 6巻6冊 袋綴 外題:墨摺原題簽「和漢名画苑 ■■■ ■」「和漢名画苑 土佐派 二」「和漢名画苑 雪舟家 三」「和漢名画苑 古法眼流 四」「和漢名画苑 探幽流 五」「和漢名画苑 ■■■ 六」 内題:…

1巻6オ:「難有古事(ありがたきこじ)」「猿田彦(さるだひこ)」 1巻6ウ:「難有古事」「火折尊(ほさきのみこと)」 1巻8オ:「難有古事」「貴船(きぶね)」「和泉式部」「御手洗川」〈貴船明神〉 1巻9ウ:「難有古事」「龔明子(きやうめいし)…

底本:国立国会図書館(210-373) 読み:ぼくおうしんが 刊年:宝暦3年(1753) 体裁:墨摺 5巻1冊 袋綴 外題:墨摺原題簽「■漢■■ ■翁新畫 一」(角書「和漢故事」虫食で判読不明) 内題:序題「卜翁新画序」 丁数:1巻24丁 2巻22丁 3巻22丁 4巻21丁 5…

1巻6オ:「大峯山上図(おほみねさんしやうのつ)」「大天上 小天上」 1巻6ウ7オ:「大峯山上図」「仏岩」「本堂」「西ののぞき」 1巻7ウ8オ:「大峯山上図」「たいないくゞり」「屏風岩」「とび石」 1巻8ウ9オ:「大峯山上図」「東ののぞき」「…

底本:高知県立図書館(山内文庫)(土佐山内家宝資ヤ720−17) 読み:たんせいきんのう 刊年:宝暦3年(1753) 体裁:墨摺 6巻6冊 外題:墨摺原題簽「和漢雙玉 丹青錦嚢 一(三・六)」(他の巻、題簽欠) 内題:見返し題「和漢双玉 丹青錦嚢」、序題…

狩野元信の伝説 上巻6ウ:「古法眼筆僧正坊図評 左に図所は山中の魔■僧正の像之或日元信家に■人来て天狗の形を図せん事を求む元信いまた天狗を見す世に図像なし如何せんとおもゑり其夜夢中に老翁来て天狗のかたちを表す元信是てんくなりとしつて是を写す六…

上巻3オ:「古法眼」「七賢人」〈狩野元信〉〈竹林七賢〉 上巻3ウ4オ:「古法眼」「七賢人」〈狩野元信〉〈竹林七賢〉 上巻4ウ5オ:「古法眼」「花鳥」〈狩野元信〉 上巻5ウ:「古法眼」「画扇」〈狩野元信〉〈山水〉〈鶴〉 上巻6オ:「古法眼」「僧…

序 むかし 大泊瀬の御時堅貴の画部 をおかれけること国史にしるされにしより 相覧常則公望か名紫の物語に見へ侍れと その残れる跡とてはいまの世にみるへくも あらす文亀永正よりこのかたいみしき画 とものわつかにのこり侍けるを年比こゝかしこ にてうつし…

底本:大阪府立中之島図書館本 読み:そがべんらん 刊年:宝暦11年(1761) 体裁:墨摺 3巻3冊 袋綴 外題:墨摺原題簽「麁畫便覧 上(下)」(中巻題簽欠) 内題:目録「麁画便覧上(中・下)巻目録」 丁数:上巻23丁 中巻23丁 下巻16丁 序文:上巻1オ〜1…