『漢画指南』

画意之論 山水譜曰(サンスイノフニイハク)凡ソ見山水法(サンスイヲミルノハウ)第一(タイイチ)見其気(ソノキヲミ)第二(タイニ)見其筆(ソノフテヲミ)第三(タイダン)見其図(ソノツヲミル) 云云此語(コノコト)実(マコト)ニ画生(クハセイ/…

漢画指南巻之上 一 画意之論 一 山水位置 併費漢画源画法 一 平地之樹法 併図 一 巌上之樹法 同 一 礬頭屼石之法 同 一 洲渚浮石之法 同 一 山腰遮雲之法 同 一 山腰蒼靄之法 同 一 雲靄景様之法 同 一 野橋扶手之法 同 一 山水賓主之法 併図 一 四君子賓主…

「于/時安永丙申之歳歳暮春三月/望後三日総之下州楫取県之野生/鴻台建視思明謹識」 上巻1オ〜4ウ、漢文のため後日検討→[書誌]参考文献2参照

底本:架蔵(高木元氏の御寄贈による) 読み:かんがしなん 著者:「東都 建凌岱孟喬 著述/門生 建視思明 校訂」 刊年:安永8年 体裁:墨摺 大本 2巻2冊 袋綴 外題:墨摺原題簽「漢畫指南 乾(坤)」 内題:序文「漢画指南序」、目録「漢画指南巻之上(…