『絵本さざれ石』

上巻2ウ3オ「柿本人麿」 上巻3ウ4オ「紀貫之」 上巻4ウ5オ「凡河内躬恒」 上巻5ウ6オ「伊勢」 上巻6ウ7オ「中納言家持」 上巻7ウ8オ「山部赤人」 上巻8ウ9オ「在原業平」 上巻9ウ10オ「僧正遍照」 上巻10ウ「素性法師」 中巻1オ「紀友則」 …

序(しよ) 時津風(ときつかぜ)鳴(なら)さぬ枝(えだ)に囀(さへず)る鶯(うくひす)濁(にごり)なき代(よ)の 水(みづ)に住(すむ)蛙(かはず)もみな敷島(しきしま)の道(みち)直(すぐ)に豊(ゆたか)なる初(はつ) 春(はる)の家土産(いゑつと)幼稚(おああひ)の目(め)を悦…

底本:東北大学附属図書館狩野文庫本 読み:えほんさざれいし 刊年:明和 体裁:墨摺 半紙本 三巻一冊 外題:「虵本時津風 全」(墨書打付題簽) 内題:なし 丁数:上巻10丁 中巻9丁 下巻8丁(1丁欠) 序文:上巻1オ〜1ウ 跋文:なし 奥付:下巻8ウ 画工名、讃者名、…