2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

底本: 刊年:天明5年(1785) 体裁:墨摺 半紙本 2冊 袋綴 題簽: 内題:なし 丁数:上巻10丁 下巻9丁 序文:上巻1オ〜2オ、下巻1オ〜1ウ 跋文:なし 奥付:下巻9ウ〜裏表紙 板元:西村源六 伊勢屋吉重郎 内容:江戸名所を描いた風俗絵本 参考文献:江戸風俗図絵

上巻1ウ2オ:「田子の冨士大横物」 上巻2ウ:「武帝達磨一幅」 上巻3オ:「義経むれ高松」 上巻3ウ:「子英鯉に乗仙人衝立」 上巻4オ:「獅子乗り鍾馗」 上巻4ウ5オ:「龍虎之戯衝立」 上巻5ウ6オ:「晋七賢人大横物」 上巻6ウ7オ:「美髯公関羽大横物」…

絵本江戸絵簾屏風 全二冊 絵本段々出来仕候 凡(およそ)絵(ゑ)の高事たかきこと)は。雲(くも)と齋(ひと)し。亦曰(またいわく)。遠山(ゑんざん)は。低(ひきく)近(きん) 山(さん)は高(たか)し。皆(みな)此法(このほう)を背(そむか)ず。遠(とをく)は。聖賢(せい…

底本:黒川真道編『江戸風俗図絵』 刊年:不明 体裁:墨摺 2冊 袋綴 外題: 序題:「繪本江戸絵簾屏風 全二冊」(上巻1オ) 丁数:上巻10丁 下巻10丁 序文:上巻1オ 奥村政信 跋文:なし 奥付:なし 板元:

底本:東北大学附属図書館狩野文庫本 読み:えほんおぐらにしき 刊年: 体裁:墨摺 5冊 袋綴 外題:「虵本小倉錦 一(二、三、四)」「虵本をくらにしき 五」(墨摺原題簽) 序題:「虵本小倉錦序」(1巻1オ) 内題:「虵本小倉錦」(1巻2オ) 丁数:1巻21丁 2巻20丁 …

絵本小倉(をぐら)錦序 今はむかし都小倉(をくら)の山庄(さんしやう) にて定家卿(ていかきやう)のゑらみたまひし 百首の色紙(しきし)むべなるかな 児女(じちよ)子の物よみ習(なら)ふつかさとは なり侍(はべ)りぬ爰(ここ)に予か友何某(なにかし) 発句(ほつく)…

秋旬無聊螵斎来ていふたま/\半日の閑 を得たり雅時の消遣すへきありやと我忽一 計を生しまつ彼に筆研を授け傍なる 字書を閲し漫に鳥部の文字をあけて 読む随てよみ随て写す終に犭部に及ふ 瞬息の間に飛走紙上に群をなす筆 勢の妙いわむかたなし戸庭を出す…

太平楽(たいへいらく)の巻物(まきもの)に曰(いはく)。京紅(きやうべに)の 朱(あけ)を奪(うば)ふ江戸紫(えどむらさき)。吉野(よしの)の 花(はな)に勝(まさ)る花(はな)の吾嬬(あづま)。軒(のき)より 出(いて)て軒(のき)に入(いる)月(つき)の顔(かほ)には。姥捨…

凡例 世に和漢の画本多しといへとも皆諸の名画の 写しのみにして日用の間に合ぬなり今此画本は 絵の入用の諸職人のため或は画こゝろある人を早く画 道に入しめんか為に北尾螵斎先生の工風せられ有れしを 予ひそかに此一巻を見てこひ求め則諸職画鏡 題し梓に…

底本: 読み: 刊年:寛政7年(1795)序 体裁:墨摺 一巻一冊 袋綴 外題: 内題:なし 丁数: 序文:1オ 跋文:なし 奥付: 板元:須原屋市兵衛

野宮の女郎花合に源順判者たりしか女房の うたおほく勝せけれはおとこ方より 霜枯の翁草とは見たれとも をみなへしにそなをなひきける とよみて嘲りしとかや近きころ柳陌の媚の 似せ絵をかゝせ且句を集めし事むそしの 我に似気なき業也さるはさくらをかさす …

底本:国立国会図書館 読み:えほんよしわらびじんあわせ 刊年:明和7年(1770) 体裁:彩色摺 5巻5冊 外題:「■■青楼美人合 江」「■■■楼美人合 江」「■■■楼美人合 ■」「■■青楼美人合 京」「■■青楼美人合 ■」(墨摺原題簽) 内題:なし 丁数:1巻22丁 2巻19丁 3巻…

上巻3ウ4オ:「衣通姫」 上巻4ウ5オ:「巴御前」 上巻5ウ6オ:「鼠嫁入」 上巻6ウ7オ:「傾城道中」 上巻7ウ8オ:「閻魔」 上巻8ウ9オ:「蜃気娘」 上巻9ウ10オ:「塩引鮭鼠」 上巻10ウ11オ:「人形遣」 上巻11ウ12オ:「チマ狆ころ」 上巻12ウ13オ:「白…

倭草画序 伏犠方牙倉精易を造て政をなすと いへとも■なし仍て其形を画是を画の 始とせり我朝用明天皇元年百済国 より画工白加を奉る其後和漢大に 行れて今猶名家あけて算へからす 爰中に又一家あり狩野家漢家の 画法に拘はらす今様の風流を画て たゝ人の眼を…

底本:東京都立中央図書館加賀文庫本 読み:こんざつやまとそうが 刊年:不明 明治摺 初摺は天明元年(1781) 体裁:墨摺 3巻3冊 袋綴 外題:「混雑倭艸画 上(中、下)」(墨摺原題簽) 内題:「新刻 混雑倭艸画 全部一冊」(上巻表紙見返し) 序題:「倭草画序」(上巻1…

上巻2オ:「両国橋の納涼」 上巻2ウ3オ:「両国橋の納涼」 上巻3ウ4オ:「両国橋の納涼」 上巻4ウ5オ:「両国橋納涼」 上巻5ウ6オ:「みめぐりの春色」 上巻6ウ7オ:「三囲の春色」 上巻7ウ8オ:「隅田川の青柳」 上巻8ウ9オ:「隅田川青柳」「はしば…

絵本江戸みやげ序 武蔵野(むさしの)の月も。家(いへ)より家に入る 風情(ふぜい)。繁花(はんくわ)日々(ひゞ)に盛(さかん)なり。四季折々(しきをり/\)の 壮観(さうくわん)。中(なか)にも春(はる)は上野(うへの)飛鳥(あすか)の花盛(はなさかり)。 三囲(みめぐ…

底本:東北大学附属図書館狩野文庫本 読み:えほんえどみやげ 刊年:不明 初摺は宝暦3年(1753)刊 体裁:墨摺 3巻1冊 袋綴 外題:「繪本江戸土産 全」(墨摺原題簽) 序題:「繪本江戸みやげ序」(上巻1オ) 丁数:上巻13丁 中巻12丁 下巻9丁 序文:上巻1オ〜1ウ …

絵本(ゑほん)満都鑑(まつかゞみ)序 尭天(げうてん)蕣日(しゆんじつ)の和(くわ)にほこる民(たみ) たのしみいつの時(とき)をかまたむ其(その) 中(なか)に月花(げつくは)は騒人(そうじん)のたのしみ 琴唱(きんしやう)は婦女(ふぢよ)の楽(たのし)みなり児童(じど…

底本: 読み:えほんまつかがみ 刊年:安永8年(1779) 体裁:墨摺 2巻2冊 袋綴 外題: 内題:なし 丁数:上巻8丁 下巻7丁 序文:上巻1オ〜1ウ 跋文:なし 奥付: 板元:

右此■(音ヘンに區)狂言詞。悉雖有音節 章句人々加於当流秘蜜放心 可諷者也 擅画 北尾雪坑斉 画像リンク先 東北大学附属図書館 狩野文庫本画像データベース 跋文画像

序 番椒(とうからし)噛(かむ)で焼酎(せうちう)飲人(のむひと)有(あり)。砂糖(さたう)を 嘗(なめ)て白柿(つるしかき)食(く)ふも有(あり)。いづれよしあし をさためん。扨此画本(ゑほん)。耳(みゝ)に烟草(たはこ)を すはせ。尻(しり)で鐘(かね)を撞(つく)の。…

底本:東北大学附属図書館狩野文庫本 読み:えほんもじずりぐさ 刊年:明和2年(1765) 体裁:墨摺 2巻2冊 題簽:後補墨書題簽「繪本綟摺草」 内題:なし 丁数:上巻7丁 下巻8丁 序文:上巻1オ 跋文:下巻8ウ 奥付:下巻8ウ 跋文、画工名、刊年、彫工名、板元 板…

序 元朝(ぐわんてう)の雑煮(ぞうに)に里芋(さといも)を入るは其子(そのこ)の多(をゝき)を祝(いわ)ひ亥(いの) 子(こ)に餅(もち)を祝(いわ)ふもかの一陽(いちやう)の気(き)をたすけて猪(いのしゝ)の子(こ)の多(おゝき) に似(にん)事を願(ねがふ)宜(むべなる)か…

底本:東北大学附属図書館狩野文庫 読み:えほんふたばのまつ 刊年: 体裁:墨摺 2巻2冊 袋綴 外題:「繪本二葉松」(後補墨書題簽) 内題:なし 丁数:上巻8丁 下巻8丁 序文:上巻1オ 跋文:なし 奥付:下巻8ウ 画工名、彫工名、板元名 板元:菊屋七郎兵衛

上巻3オ:「しうぎ」 上巻3ウ4オ:「しうぎ」 上巻4ウ5オ:「ぶしうぎ」 上巻5ウ6オ:「ぶしうぎ」 上巻6ウ7オ:「がんじやう」 上巻7ウ8オ:「ふがんじやう」 上巻8ウ9オ:「ようじやう」 上巻9ウ10オ:「ふようじやう」 上巻10ウ11オ:「ふようじやう…

絵本古鳥図賀比序 寝惚(ねぼけ)嘗(かつ)て味噌(みそ)と屎(くそ)との論(ろん)を あらわして論(ろん)終(つい)に尽(つき)ず山東(さんとう)画(ゑ) 兄弟(きやうだい)を出(いだ)して唯(たゞ)其似(そのに)たるにとる 而巳(のみ)彼(かの)大椿(だいちん)と槿花(きんく…

底本:東北大学附属図書館狩野文庫本 読み:えほんことりずかい 刊年:文化2年(1805) 体裁:3巻3冊 外題:墨摺原題簽「繪本古鳥図加比 天(地、人)」 内題:「畫本古鳥圖賀比」(上巻表紙見返し) 序題:「絵本古鳥図賀比序」(上巻1オ) 丁数:上巻11丁 中巻9丁 下…

絵賛常の山序 李白か一計詩百篇と聞へぬるは見ぬ もろこしの人なり吾師玉雲斎の翁は 小盃の一杯に数首のひなふり歌を詠して其名 四方に高しされは聞伝ふ人々よすかを求て 絵賛を乞ひあるはかの酒の席の興に乗して 掛もの扇面なとに筆を揮ひ人の耳を悦はし 其…

底本:東北大学附属図書館狩野文庫本 読み:えさんとこのやま 刊年:寛政5年(1793) 体裁:墨摺 5巻5冊 袋綴 外題:「繪賛常農山」(墨摺原題簽) 内題:「繪賛とこのやま 全部五冊」(1巻表紙見返し) 序題:「繪賛常の山序」(1巻1オ) 丁数:1巻20丁 2巻18丁 3…